ポテチが消える? カルビーも湖池屋も…深刻な“ジャガイモ不足”で休売に! - 記事詳細|Infoseekニュース
なんだってーーーー。
去年の8月の台風のせいで北海道が。という話は過去にもあった。
カラムーチョ工場が被災して製造がストップ。12月1日から再開していた。
だがしかし。
材料が少ないということでしたか。
カルビーは“一部”というが、休売商品は結構多い。定番品ではポテトチップスの『フレンチサラダ』『しょうゆマヨ』『梅味』『しあわせバター味』がまもなく(4月中旬~)休売に。
ロングセラーである『うすしお』『コンソメ』『ピザポテト』はビッグサイズ(135g)が同時期に売り場から消えるという。
根強いファンが多い地域限定のポテトチップスでは『瀬戸内レモン味(中国・四国限定)』や明太子メーカー・かねふくとのコラボ商品『博多めんたいこ味(九州・沖縄限定)』が、やはり休売へ。
「終売ではなく、あくまで休売という措置ではございますが、現時点でいずれの商品も販売再開のメドは立っていません」(カルビー・広報)
ジャガイモ不足による製品への影響は他の菓子メーカーも同様だった。
湖池屋・お客様センター「3月下旬をもちまして、ポテトチップス『リッチコンソメ(全サイズ)』『カラムーチョ(パーティーサイズ)』などの商品が終売に。また、ポテトチップス『ガーリック』『のり醤油』も休売となり、現段階で販売再開のメドは立っておりません」
今日もスーパーでポップをみた。
「ビッグサイズはある限りで在庫終了。」
ピザポテトに手が伸びたが我慢(爆)
だって、2kg太ったんだもん。この冬。
国産のじゃがいもが品薄なんで、アメリカのじゃがいもで作ろうとしないのが、こだわりだよね。
またね!ピザポテト。
ポテトチップス ガーリック、戻ってこいよ!