ポケモンGOをコツコツやっているかたには朗報。
Pokemon GO グローバルチャレンジの最終目標は26日までに30億匹ゲットで、期限まで残り2日を残して目標の3分の2を達成したことになる。途中目標の「5億匹」と「15億匹」を達成しているため、会期中はXP2倍、ルアーモジュールの有効時間6時間、ほしのすな2倍が有効となる。30億匹ゲットが達成されれば、オーストラリア限定で出現している「ガルーラ」が東アジア地域に、日本限定で出現している「カモネギ」が世界中にそれぞれ48時間限定で出現する。
また、11月24日からは鳥取県とコラボしたイベント「Pokemon GO Safari Zone in 鳥取砂丘」を開催している。特別なレイドバトルはないが、「バリヤード」や「アンノーン」が鳥取砂丘に出現する。期間は26日までの3日間。
この土日、鳥取砂丘が熱い(笑)
で、すごい人らしい。
鳥取県庁広報課によれば、同日午前6時~午後3時までに約1万5000人が砂丘を訪れた。「1年で最も混雑するゴールデンウィークでも1万人程度。これほど人が集まった砂丘は見たことがない」(広報課)という。
ひゃああ。こういうとき心配なのはトイレなのよね(爆)
普段の1.5倍。
一方、砂丘付近の交通は混雑。24日午前8時半時点で、砂丘に隣接する駐車場は「満車」に。JR鳥取駅から砂丘まで運行している無料のシャトルバスは、最大3時間の待ち時間が発生したという。
へ、平日の金曜だというのに、これか。
土日、行く予定の方は気をつけて。
鳥取は想像以上に寒いと思いますよ。