ありそうでなかった記事?
しかしネット上には、このような噂が。
<“ノンアルコール”と銘打たれていても微量のアルコールが含まれている場合があり、飲酒運転で捕まってしまう可能性がある>
そう!私もそう思っていた。
ノンアルコールビールと油断したら捕まることあるんでしょ?みたいな。
そして、結果は。
・アサヒビール株式会社
Q.運転前に飲用しても大丈夫?
「アルコール0.00%の炭酸飲料ですので、問題ありません」
・キリン株式会社
Q.ノンアルコール飲料の「零ICHI」や「パーフェクトフリー」、「ゼロハイ 氷零」を飲んで運転しても大丈夫でしょうか?
「アルコールは0.00%なので、問題ありません。また、警察庁科学警察研究所の論文を参考に、運転シュミレータでの実験を行い、運転能力に影響がないことを確認しております」
・サッポロビール株式会社
Q.ノンアルコールビールテイスト飲料を飲んだあとに運転しても大丈夫ですか?
「アルコール分0.00%なので問題ありません」
・サントリーホールディングス株式会社
Q.『オールフリー』を飲んで、運転しても大丈夫ですか?
「アルコール0.00%なので、問題ありません」
国内ビールはまあ大丈夫だろう。海外は話が別の模様。
むしろ、アルコール入りのチョコや甘酒のほうが注意が必要そう。

サントリー オールフリー 香り華やぐホップ 350ml×24本 ノンアルコールビールテイスト飲料
- 出版社/メーカー: サントリー
- 発売日: 2017/12/12
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る

サントリー オールフリー ライムショット 350ml×24本 ノンアルコールビールテイスト飲料
- 出版社/メーカー: サントリー
- 発売日: 2017/07/18
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る

サントリー オールフリー コラーゲン 350ml×24本 ノンアルコールビールテイスト飲料
- 出版社/メーカー: サントリー
- 発売日: 2016/02/23
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る