隣の人がくしゃみをシたら聞こえるなんて都市伝説・・・と思っていましたが、マジでしたか?
賃貸大手「レオパレス21」(東京)は29日、1996~2009年に建てた2~3階建ての鉄骨・木造アパートの一部で、延焼や音漏れを防ぐために天井裏に設置されているはずの壁がない可能性があると発表した。
建築基準法違反の疑いがあるという。調査した290棟のうち埼玉や大阪など12都府県の計38棟は建築確認図面と異なり、壁がなかったり壁の一部がなかったりした。同社はこれらのアパートと同じ6タイプ、1万3791棟を含めて全国の3万7853棟を調べる。
問い合わせは、入居者(0120・590・080)、大家(0120・082・991)。
問題は、建てた期間。
さて、これ。住んでいたらどうするのかね?
まず検査はどうするのか?入居者いるのに?ゴミ屋敷だったらどうするの?(爆)
「まだ、出ていかないよー。出ていくときにはきれいにするから」
っていう人がいたら、どうするんだろうね?
大家さんと、入居者用の電話番号を用意してあるのは親切だと思うが。
お風呂のエリアの防音が・・・・となったら。工事費はすごいことになるんじゃ?
さてさて、どうなることやら。

ワタナベ工業 国産タイルカーペット 吸着ぴたマット ループ 9枚組 30X30cm ブラウン
- 出版社/メーカー: ワタナベ工業
- 発売日: 2012/10/19
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る