週末雪だ。受験生大変ね。と思っていた。
さほど影響がなくてよかった。
寒気と騒いていたのは、これからか。
4日以降 今季最強・最長の寒波か - Yahoo!ニュース
きょう3日(月)は二十四節気の「立春」で、暦の上では春の始まりになる。ただ、西周りに寒気が流れ込み始めるため、日本海側や北日本で雪や雨のエリアが拡大、次第に荒れた天気になりそうだ。あす4日(火)以降は今季最強の寒波が襲来し、長期間、居座る見通し。冬の嵐や低温が長く続くおそれがある。
寒さに慣れてない関東でも、水道管の破裂とか怖いな。
埼玉八潮の道路陥没事故も大変だ。
みんな下水を節水するのも限界だろう。
でも、協力しない→作業を遅れる→もっと使えない時間が長引く。
となるかもしれないので、できるかぎり協力なんだよね。
協力といっても「いくら冬で洗濯は毎日しなくて、2.3日着たきり雀でも、もう限界」というのはあるでしょうし、一部は避難させられてるし大変。
自分の家も沈まないか心配でしょうしね。
美容院も洗髪するしね。飲食店だって、紙の皿を使うのもコストがかかる。
ウオーターサーバ入れているところもあって可哀想だ。
これだけ寒いと風呂、入りたいよね。
一部では、銭湯が協力してくれてるみたいだけど。
こういうとき、銭湯が全滅すると大変だよね。
そういうときのために公費で補助金を出し続けて維持するのもありだと思うんだけど。
コンビニとかも含めてね。
ちゃんと税金を収めています。活用してね。お役所さん。
私は入浴剤がとても気に入っています。